ON PAPERの魅力はヒトと設備です!ヒトは運営側もそうですが、集まっている会員の方々が「良い意味で」変わってます。私も既存事業以外のビジネスのネタを探しにきていたりしますが、ON PAPERでの出会いで何かが産まれることを期待しています!設備は言わずもがな、一度ご自身の目でお確かめください!
公認会計士/税理士/中小企業診断士
某NY発大手コワーキングの半額以下 / 神戸の海がバーっと見えて / 夜はビール飲み放題で / デザイン・ライティングなどの素敵人材がいる、
ON PAPERは、そんな素晴らしいコワーキングスペースです!
Project Design Lead
世界各地への旅を通じて創作活動を重ねてきて感じるのは「場」の産み出す力。街は地理としての「空間」と歴史としての「時間」が織り成す人類の創造物です。神戸の港を見下ろすON PAPERという「場」にクリエイター居留地の気配を感じています。
プロデューサー/作家
最大の特徴は一時利用が無いこと。利用者は基本的に面識があるので、お互いに安心して利用できるし、コミュニティ形成のハードルも下がる気がします。
あ、あと美味しいコーヒーが飲み放題です(笑)
私もちょくちょくいますので、コーヒーのことでしたら何でもお尋ねください。
スペシャルティコーヒー 焙煎士
ON PAPERは何と言ってもこのクリエイティブな空間が魅力的。セミナーの会場としても非常に使いやすいスペースです。そして、そこに集まりだしたメンバーもとても素敵な方ばかり。これから一緒に何かを生み出していきたいという気持ちにさせてくれます。
グラフィックデザイナー/教員/非デザイナーのサポーター
ON PAPERの最大の魅力は、進化し続けるコミュニティ。
それを構成する1つが個性的なメンバーとそれを繋ぐスタッフ、これらの相乗効果が何をもたらすのか、ただただ楽しみです。
もう1つの構成要素がデザイン性溢れるスペース。スキルやコミュニケーションを加速させます。
弁護士
現代ではリモートワークによって一度も会わずに始まり、終わるプロジェクトが多くあります。ですが新しいクリエイティブは人が実際に集まる所でこそ生まれるのではないでしょうか。ON PAPERの空間やイベント、仲間はいつも私にインスピレーションを与えてくれます。
アートディレクター/デザイナー
福岡出身、神戸在住7年目。2度の大学留年を経て、2019年4月に満を辞して社会人デビュー。3ヶ月だけ会社員をやるも、気づけば夏頃にはフリーに。学生時代から続けてきた物書きを中心に、現在はフリーランスとして活動。専門はHR(組織改善、採用)。副業でDJと漫才。趣味はプロ野球と銭湯通い。
ライター/編集者
私は働く環境をとても大事にしているのですが、数多くのコワーキングと比較しても、ON PAPERは快適さではトップクラス。
ビジネスに必要な大抵のものが揃っているし、アットホームのような雰囲気も魅力。夜遅くまで利用できるのも助かっています。
1on1で、会員同士がしっかりコミュニケーションできる仕組みがあることが素晴らしいです。
個人事業主 / マーケティング担当の会社員